特集
メニュー
文字サイズ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

トップページ | 特集 | 四季を彩る文化財 | 夏「の絶景」一覧

「夏の絶景」一覧

  • 県指定−建造物

    宇都宮二荒山神社

    宇都宮丘陵の南端にある「臼ヶ峰」に鎮座する宇都宮の総鎮守。古くは宇都宮大明神などとも呼ばれた。平安時...

  • 国登録−有形文化財

    イタリア大使館別荘記念公園本邸

    奈良時代の日光開山以来、聖地とされた奥日光の中禅寺湖畔は、明治期以降、日本を代表する外国人避暑地とな...

  • 指定なし−指定なし

    英国大使館別荘記念公園

    奈良時代の日光開山以来、聖地とされた奥日光の中禅寺湖畔は、明治期以降、日本を代表する外国人避暑地とな...

  • 国指定−名勝

    含満ガ淵

    男体山から噴出した溶岩によってできた大谷川(だいやがわ)の渓谷。古来からの日光修験の霊場で、川を流れ...

  • 国指定−重要文化財

    獨鈷山西明寺

    天平9(737)年建立と伝わる真言宗豊山派の寺院。高館山の中腹にあり、その山頂を中心とした一帯には益...

  • 国指定−史跡

    桜町陣屋跡

    元禄12(1699)年、小田原藩主大久保家の分家である宇津家が設置した陣屋(役所)跡。文政6(182...

  • 国指定−重要無形民俗文化財

    烏山の山あげ行事

    永禄3(1560)年、烏山城主の那須資胤(すけたね)がこの地の疫病防除等を祈願し、牛頭天王(ごずてん...

  • 国指定−天然記念物

    尚仁沢上流部のイヌブナ自然林

    標高860〜980m、高原山中腹の南東斜面のやや緩やかな傾斜地に良好に残された全国的にも数少ないイヌ...

  • 市町指定−市町指定

    東山雲巌寺

    大治年間(1126〜31)に初叟元(しょそうげん)和尚が開いた寺院で、弘安6(1283)年仏国国師に...

  • 県指定−天然記念物

    出流原弁天池

    緑豊かな木々に囲まれた清らかに澄んだ池。周囲138m、面積約2,300㎡。古生層石灰岩の割れ目から毎...

地図を大きく表示