特集
メニュー
文字サイズ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

古河掛水倶楽部新館

ふるかわかけみずくらぶしんかん

渡良瀬川に面した東側背面

渡良瀬川に面した東側背面

区分/種別
国登録−有形文化財
所在地
日光市足尾町掛水
時代
近現代-明治時代
石材名
不明(東面外柱)
見学
〇(入館料あり、土日祝日のみ開館)
駐車場
トイレ
文化財概要

明治32(1899)年、足尾銅山を訪れる華族や政府高官の迎賓館として、渡良瀬川右岸段丘上に建造された洋館。明治末期に改築され洋風2階建てとなった。渡良瀬川に面した東側は石積の柱で床を支えた懸造り(がけづくり:崖や池などの上に長い柱と貫と固定して床下を支える建築技法)風となっている。また内部には、国産第1号のビリヤード台や貴重な資料が展示されている。


地図を大きく表示

  • 新館正面。右側の平屋建(西側)は球技室

  • 石積