特集
メニュー
文字サイズ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

日光杉並木街道

にっこうすぎなみきかいどう

区分/種別
国指定−特別史跡
所在地
日光市(杉並木公園ほか)
時代
近世-江戸時代
旬な季節
見学
駐車場
〇(杉並木公園)
トイレ
〇(杉並木公園)
文化財概要

日光東照宮鎮座後の寛永2(1625)年から20余年の歳月をかけ、徳川家家臣の松平正綱(まつだいらまさつな)・正信(まさのぶ)の親子2代によって植えられ、東照宮に寄進されたという。その長さは、日光道中・例幣使道・会津西街道をあわせて約37kmにもなる。街道の両側に約50,000本が植えられたと伝えられているが、現在は12,100本余りが現存し、江戸時代の往来の風情を残し伝えている。文化庁「歴史の道百選」に選ばれ、また「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定された。《国指定‐特別天然記念物》


地図を大きく表示