- 区分/種別
- 国登録−有形文化財
- 所在地
- 那珂川町馬頭
- 時代
- 近現代-明治時代
- 建築種別
- 住宅建築
- 見学
- 〇(見学の際は所有者に相談してください)
- 駐車場
- 〇
- トイレ
- ×
新宅:明治40(1907)年頃、本宅離れ:明治後期建造
江戸時代に庄屋を務めた飯塚家によって建てられたもので、本宅の廊下に続く部分に新宅部分が建築されている。また、同時期に本宅の離れ部分も建築されたようである。
新宅主屋は、木造一部2階建て、寄棟造桟瓦葺(さんがわらぶき:横断面が波状で軽量の瓦で葺く工法)、南北に長い建物で道路に面して表玄関がある。
新宅文庫蔵は、土蔵造り2階建て、屋根は切妻の桟瓦葺、妻入りで庇が設けられている。
本宅離れは当家の隠居所として建てられたもので、木造平屋建て、寄棟桟瓦葺で、床・床脇を備えている。
江戸時代のものだが、門や塀まで残っており庄屋の暮らしぶりが想像できるところである。