いにしえの回廊
メニュー
文字サイズ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

わたらせ渓谷鐵道・足尾駅

わたらせけいこくてつどう・あしおえき

わたらせ渓谷鐵道・足尾駅

わたらせ渓谷鐵道株式会社提供

区分/種別
国登録-有形文化財
所在地
日光市足尾町掛水
時代
近現代-明治時代
ルート
近代化遺産からのメッセージ
文化財概要

大正元(1912)年、足尾鉄道の駅開業にあわせて建築された木造平屋で、沿線では最大級の規模を誇る駅舎。昭和13(1938)年に改修された。駅本屋(えきほんや)のほか、上下線のプラットフォームや貨物上屋(かもつうわや)も国登録有形文化財に指定されている。


文化財エピソード

複数の建造物が文化財に

駅舎やプラットホームだけではなく、荷物の保管庫や危険品庫など、複数の建造物が国登録の有形文化財となっている。銅の製錬時に発生する濃硫酸を足尾から出荷するために使用されたタンク車など、鉄道車両も保管されている。

駅主屋
文化財ポイント

春は桜、冬はイルミネーションの名所に

駅舎は東半を待合室、西半を事務室に当て、沿線で最大級の規模を誇る。駅構内にある「危険品庫」はわたらせ渓谷鐵道では珍しい煉瓦造建築。本屋北側には109mのプラットホームがあり、その長さに訪れる人はカメラにその光景を撮影せずにはいられないほど。

上り線から下り線プラットフォームを望む
Array

地図を大きく表示